| | |
町立七宗第一保育園 住所:加茂郡七宗町上麻生2489-4 TEL:0574-48-1069 FAX:0574-48-2128 | | 町立七宗第二保育園 住所:加茂郡七宗町神渕4552-2 TEL:0574-46-1032 FAX:0574-46-1019 |
お問い合わせ | | お問い合わせ |
|
保育園目標と子ども像 |
げんきな子 なかよくあそべる子 かんがえる子 ~笑顔があふれ、元気に遊ぶ子どもたち~ |
★心身ともに健康で元気な子 ★人を大切にし、明るく誰とでも遊べる子 ★興味や関心を持って、見たり、考えたりして最後までがんばる子 |
保育園だよりはこちらからごらん頂けます。
2.入園するには
保育園に入園できる児童は生後6ヶ月から就学前までの児童で、その両親や同居の親族が下記の状態にある場合です。
1.家庭の外で仕事をしているため保育ができない家庭
2.日常の家事以外での仕事をしているため保育ができない家庭
3.母親が妊娠中であるか、出産又は出産後であるため保育ができない家庭
4.病気や障がいなどにより保育ができない家庭
5.同居の親族の介護などのため保育ができない家庭
6.火災・風水害・地震などの災害により被災し、復旧にあたっているため保育ができない家庭
3.申し込みに必要な書類
保育園に入園するには「支給認定申請書」(Word65KB)を提出してください。
一時保育を希望されます方は「一時的保育事業施設利用申請書」(Excel26KB)を提出してください。
4.保育料について
保育料は、児童の父母の税額(所得税及び所得税が無い場合は住民税)から「利用料基準額表」(PDF72KB)により決定します。
5.特別保育
1.乳児保育 |
1歳に満たない入所を受付ますので、ご希望の方は保育園までご相談ください。(保育園の態勢が整い次第) |
2.障がい児保育 |
心身に障がいのある児童で、保育所の集団生活が可能と認められた場合に利用できます。 |
3.延長保育 |
保護者の就労状況、通勤時間帯により通常の保育時間内に児童を送迎できない場合に利用できます。 |
「普通時間延長保育申請書」(Excel27KB)「延長保育申請書」(Excel28KB) |
4.一時保育 |
保護者の疾病、冠婚葬祭など一時的に家庭で保育できない場合で、他の保育園に在園していない児童が利用できます。 |
時間 | 8時30分~16時30分 |
料金 | 4時間以内 | 3歳児未満1,000円 | 3歳以上児750円 |
4時間超過 | 3歳児未満2,000円 | 3歳以上児1,500円 |
給食 | 3歳児未満350円 | 3歳以上児300円 |
6.保育所入所児童数 (H28.9.1現在)
七宗第1保育園(定員60名) |
年齢 | 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 計 |
入所児童数 | 1人 | 1人 | 3人 | 6人 | 9人 | 15人 | 35人 |
七宗第2保育園(定員45名) |
年齢 | 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 計 |
入所児童数 | 0人 | 3人 | 3人 | 4人 | 8人 | 14人 | 32人 |
PDFをご覧になるには、AcrobatReaderが必要になります。お持ちでない方は、下記アイコンをクリックしてダウンロード(無償)して下さい。 |
[このページの先頭へ]