公的個人認証サービスをご利用の方へ
戸籍・住民票等の種類 | 手数料 |
---|---|
戸籍の謄本(同一戸籍の全員)又は抄本 | 1通450円 |
除籍の謄本(同一除籍の全員)又は抄本 | 1通750円 |
住民票の謄本(同一世帯の全員)又は抄本 | 1通300円 |
印鑑登録 | 1通300円 |
印鑑登録証明書 | 1通300円 |
申請書のダウンロード | 戸籍・除籍・身分証明書の申請書 (PDF72KB) 郵送による戸籍・除籍等の申請書 (PDF95KB) 住民票(諸証明)交付・閲覧申請書 (PDF73KB) 印鑑登録に関する申請(届)書 (PDF265KB) 印鑑登録証明書交付申請書 (PDF192KB) 転出証明書交付申請書 (PDF34KB) 委任状(住民票・戸籍・転出関係) (PDF48KB) |
PDFをご覧になるには、AcrobatReaderが必要になります。お持ちでない方は、下記アイコンをクリックしてダウンロード(無償)して下さい。 |
戸籍は夫婦、親子などの身分関係を証明する大切なものです。子どもが生まれた時、死亡された時、結婚などの異動があった場合は次の届出期間以内に必ず届け出をしましょう。
なお、本人以外でも届出はできますが、法務省通達に基づき、「結婚」、「離婚」、「養子縁組」、「養子離縁」の届出を提出されます方については本人確認をさせていただきますので、免許証やパスポートなどをご持参ください。本人以外の届出の場合は、後日当事者あてに届出があったことを通知させていただきます。
届出は、七宗町役場又は神渕支所で受け付けています。
種類 | 届出期間 | 届出に必要なもの | 注意事項 |
---|---|---|---|
出生届 | 出生から14日以内 |
・出生届書 |
・届は本籍地、住所地又は出生地のいずれかへ出すようにしましょう ・名前は常用漢字又は人名漢字を使用 |
死亡届 | 死亡の日から7日以内 | ・死亡届書 ・印鑑登録手帳(登録者) ・国民健康保険証(加入者) ・各種受給者証 ・国民年金手帳又は証書(加入者) ・印鑑 |
・火葬場は次のとおりです。 可茂聖苑(受付で連絡)1月1日~3日まで及び友引は休日です |
婚姻届 | 届出の日が法律上の婚姻日になります | ・婚姻届書 ・戸籍謄本又は抄本1通(本籍が町外の人) ・転出証明書(住所異動のある人) ・国民健康保険証・国民年金手帳(加入者) ・印鑑 |
・届出は本籍地又は住所地へ出すようにしましょう ・届出には成人2名の証人の署名、押印が必要です |
住民票の届出により住所地の住民基本台帳に登録されます。これにより選挙権の行使や就学の手続き、国民健康保険・国民年金の給付などの基になりますので必ず届出をしましょう。
種類 | 届出期間 | 届出に必要なもの | 注意事項 |
---|---|---|---|
転入届 | 転入日から 14日以内 |
・転出証明書 ・国民健康保険証・国民年金手 帳(加入者) |
・他の市町村から七宗町へ移る場合 |
転出届 | 転出の日までに | ・国民健康保険証・国民年金手帳(加入者) ・印鑑登録手帳(登録者) ・各種受給者証(加入者) |
・七宗町から他の市町村へ移る場合 |
国保・年金異動届 | 異動があったらすぐ届出ください | ・国民健康保険証・国民年金手帳 ・社会保険資格異動証明書 |
・会社に就職・離職された場合 |
印鑑登録 | ・登録には本人がおいでください。窓口では本人確認を行いますので免許証やパスポートなどをご持参ください。 ・代理人の場合は、郵送で本人の意思確認をしますので、当日の登録はできません。 |