令和6年度の一般会計の歳入決算は、自主財源11億7,614万9千円(歳入の33.2%)で、国庫支出金・県支出金や町債などの依存財源は、23億6,411万円(歳入の66.8%)となっており、前年度と比較すると自主財源の繰入金が増額となっており、依存財源である国庫支出金や県支出金も増額となっています。
また、歳出決算は、前年度と比較し3億2,034万4千円の増額となりました。歳出で最も大きな割合を占めているものは、民生費で、8億5,685万1千円(歳出の24.8%)が支出され、住民税均等割のみの課税世帯に対する臨時特別給付金や定額減税調整給付金、サンホーム七宗改修工事などに支出されました。
次に多いのは、総務費の7億5,241万9千円(歳出の21.7%)で、ひちそうまちづくり基金積立金や公共施設等解体基金積立金、庁舎整備基金積立金、バス運行委託料などに支出されました。
次いで、土木費の4億1,958万5千円(歳出の12.1%)で、大柿橋修繕工事や中麻生住宅建設工事、町道万場杉洞線災害防除工事などに支出されました。
次に多いのは、教育費の3億5,085万8千円(歳出の10.1%)で、上麻生中学校校舎屋根修繕工事やスクールバス購入費、給食搬送車購入費などに支出されました。
その他、歳出額の大きなもので、公債費の地方債の元金及び利息の償還金1億8,933万3千円、消防費の飲料水兼用耐震性貯水槽新設工事6,629万7千円などに支出されました。
令和6年度決算の総額は
- 一般会計の歳入: 35億4,025万9千円、 歳出:34億5,856万1千円
- 特別会計の歳入: 11億9,810万1千円、 歳出:11億573万6千円

七宗町役場 総務課 財政係
TEL:0574-48-1111 FAX:0574-48-2239