町長あいさつ
町の魅力を活かし、あなたと共に
華のある栄えある町をつくる!
この度、町民の皆様からの負託を頂き、七宗町政を担う事となりました。私の目指す「華のある栄えある町」を実現するため、町民の皆様と全力でまちづくりを進めてまいりたいと思っております。
さて、今の日本は、人口減少問題の対応に苦慮し、その環境下での行政運営は行き詰まりを感じる状況となっています。こうした状況は七宗町も同様であり、人口減少に伴う経済の縮小、担い手不足、地域コミュニティーの存続危機等課題は山積しています。しかしながら、町民の中には深く七宗町を愛し、七宗町の持つ魅力に大きな可能性を感じている方々が数多くみえます。そして、自然環境や観光など地域資源も豊富に存在するなどの七宗町の魅力を最大限に活用し、積極果敢にチャレンジし一歩でも前に進めることこそが、七宗町の明るい未来につながると考えております。
私の目指す「華のある栄えある町(夢が叶うわくわくする町、持続可能な町)」を実現するために、7つのチャレンジに取り組んでまいります。
一つ目は、町域の約90%を占める山林の価値を活用した、新たな事業創出や観光資源、高付加価値農業への取組など、町の魅力を活かした産業振興を推進してまいります。
二つ目は、町内の主要道路の早期改良整備及び道路ネットワークの構築をすすめ、分断されない交通網の整備に努めてまいります。
三つ目は、健康寿命の延伸をはかるため、かかりつけ医制度の充実や軽スポーツ等への取組支援、買い物支援を含めた主要施設、医療機関等への公共交通の充実など生涯元気で安心できるいきいきと暮らせる町を目指してまいります。
四つ目は、開校しました七宗中学校や来年度開校します小学校において、それぞれの地域のメリットを活かした教育を提供し、分離型小中一貫校日本一となるような教育環境の整備を行ってまいります。
五つ目は、住民に寄り添った住民行政サービスが提供できるように、窓口の集約や行政情報の提供など町民と距離の近い行政を目指してまいります。
六つ目は、現在まで引き継がれてきたすばらしい伝統文化を守ると同時に、新たな文化・芸術が創出できるように皆さんと供に考え、町の文化・芸術をより充実できるよう努めてまいります。
七つ目は、関係人口を増やすことによる町の活性化のために、七宗町サポート制度の創出や、工夫を凝らした返礼品の開発などふるさと納税を強化し、多くの人に支えられる町を目指してまいります。
お示ししました、七つの挑戦を実現するために重要な事は、現場に赴き、町民の皆様と語らい、地域の皆様と行政が一体となってベクトルを合わせ、町民の皆さんと共に七宗の明るい未来に向け町づくりを推進していく事だと考えておりますので、より一層のご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
七宗町長 堀部 勝広
町長プロフィール
氏 名 堀部 勝広
(ほりべ かつひろ)
生年月日 昭和39年6月10日
住 所 七宗町神渕
略 歴
令和5年6月 七宗町議会議員
令和7年3月 現職

七宗町長交際費支出及び公表に関する基準.pdf (171KB)
令和5年度町長交際費(月間).pdf (313KB)
令和5年度町長交際費(年間).pdf (96KB)
令和4年度町長交際費(月別).pdf (293KB)
令和4年度町長交際費(年間).pdf (100KB)
令和3年度町長交際費(月別).pdf (285KB)
令和3年度町長交際費(年間).pdf (100KB)