国民健康保険 マイナンバーカードの保険証利用について
令和6年12 月2 日以降、現行の健康保険証は新たに発行されなくなり、マイナンバーカードの健康保険証利用を基本とする仕組みに移行します。
なお、お手持ちの健康保険証については、有効期限が切れるまで引き続きご使用いただけますので、破棄しないようご注意ください。
令和6年12 月2 日以降の対応について
<マイナンバーカードの健康保険証利用登録が済んでいる方>
お手持ちの健康保険証の有効期限が切れる前までに「資格情報のお知らせ」(A4判)を交付いたします。
カードリーダーでうまく読み取りができない場合、カードリーダーが設置されていない医療機関を受診される場合に、マイナンバーカードと「資格情報のお知らせ」を提示することで受診いただけます。マイナンバーカードと「資格情報のお知らせ」一体で携帯してください。
<マイナンバーカードの健康保険証利用登録が済んでいない方・マイナンバーカードをお作りでない方>
お手持ちの健康保険証の有効期限が切れる前までに「資格確認書」を交付いたします。
保険証の有効期限が切れた後、マイナ保険証をお持ちでなくても「資格確認書」を提示することで引き続き受診いただけます。
<社会保険をやめて国民健康保険に入る方・転入で国民健康保険に入る方>
手続きの際には、マイナンバーカードを必ずご持参ください。(マイナンバーカードをお作りでない方はその旨をお伝えください)保険証利用登録状況の確認するため、4桁の暗証番号をお伺いします。暗証番号が分からない場合は再設定から行います。
社会保険をやめて国民健康保険に加入される場合は、社会保険喪失証明書もしくは離職票も必要となります。
※マイナンバーカードの新規取得や健康保険証の利用登録については、住民課窓口にて申請及びお手続きのサポートを行っておりますので、お気軽にご相談ください。
七宗町役場 住民課 住民係
TEL:0574-48-1144 FAX:0574-48-1481