令和6年度小児インフルエンザ予防接種一部助成について

 七宗町では、小児インフルエンザワクチン予防接種を希望される方に、接種料金の一部費用を助成します。注意事項を必ずご確認ください。
 接種に伴い、感染防止対策をお願いすることがあります。マスクの着用や体温チェック、人との距離をはかる等、医療機関の指示にご協力をお願いします。

接種の流れ

 医療機関へ接種予約 → 予約日に医療機関で接種 → 医療機関で支払い
 ※予約不要の場合もあります

対象者   接種日現在、七宗町に住民票のある生後6か月~中学3年生までのお子さま
助成回数皮下注射の場合
①生後6か月児~13歳未満:2回
②13歳以上 ~中学3年生:1回
経鼻タイプの場合(令和6年度より追加されました)
2歳~中学3年生:1回
接種期間令和6年10月1日(火)~令和7年1月31日(金)
※この期間以外に接種すると、全額自己負担となります
接種場所加茂管内の指定医療機関《ダウンロードできます:R6小児インフル医療機関一覧》
※指定医療機関以外でも申請により助成を受けることができます。
助成金額助成額:1回 2,000円
自己負担金:助成額(2,000円)を差し引いた金額
※医療機関によって、インフルエンザ接種費用は異なりますので、委託医療機関に、ご確認ください。
※医師の判断等で助成回数を超えて接種した場合、助成回数を超えた分は助成対象となりません。
種時の
注意事項
①医療機関では、保険証もしくは福祉受給者証を提出し、七宗町民であること、対象年齢であること」の確認をうけてください。
②予防接種の際は、保護者が同伴してください。
③医療機関でご用意されている予診票をご利用いただき、接種をしてください。
 
予防接種を受けることが出来ない人
①接種当日、明らかに発熱のある人。
②重篤な急性疾患にかかっている人
③インフルエンザワクチンに含まれる成分によって、アナフィラキシーショックを起こしたことがある人。
④以前にインフルエンザ予防接種を受けた時、2日以内に発熱、全身性発疹等のアレルギーを思わせる症状があった人。
⑤その他、医師が不適当な状態と判断した場合
※上の①~④に入らなくても医師が接種不適当と判断した場合は接種を受けられません。
 
同時接種・接種間隔について
①インフルエンザワクチンと他のワクチンとの同時接種に制限はありません。
新型コロナウイルスワクチンとの同時接種も可能です。
②最近、ウイルス性疾患等に罹患した場合は、予防接種を受けるまでに間隔をあけることが必要な場合もあります。
同時接種や接種間隔についてのご相談は、事前に医療機関又は生きがい健康センターへお問い合わせください。
 
副反応について
 重大な副反応として、まれにショック、アナフィラキシー(じんましん、呼吸困難、血管浮腫等)があらわれることがあります。その他にもギラン・バレー症候群、けいれん、脊髄炎等の症状があらわれたとの報告もあります。これらの症状のほとんどは、接種後30分以内に生じています。接種後30分間は医療機関での状態観察、もしくは医師とすぐ連絡が取れるようにしておきましょう。
 比較的多くみられる副反応として、10~20%の方に接種した部位の赤み、はれ、痛みがあるとされています。また、5~10%の方に、発熱、頭痛、寒気、だるさがみられています。いずれも、通常は2~3日程度で軽快します。
接種後、接種部位の異常な反応や体調の変化があった場合は、速やかに医師の診察を受けましょう。また、生きがい健康センターにもご連絡ください。
 
日常生活でもインフルエンザを予防しましょう
インフルエンザワクチンの予防効果が期待されるのは、接種後2週間から5か月程度と考えられています。計画的に接種しましょう。
 現在国内で用いられている不活化のインフルエンザワクチンは、インフルエンザ発病を予防することや、発病後の重症化や死亡を予防することに関しては、一定の効果があるとされていますが、感染を完全に阻止する効果はありません。ワクチン接種に加え、手洗い・咳エチケットを徹底することや、流行時期は人混みへの外出を控えるなど、日頃から家族や周囲の人たちも一緒に感染予防行動をとることが大切です。
ダウンロード:

R6小児インフル医療機関一覧.pdf (321KB)

指定医療機関以外で接種した場合の助成申請方法

小児インフルエンザワクチン接種は、指定医療機関以外における接種の場合でも、下記条件に基づき接種費用の助成を受けることができます。

対象期間    接種が令和6年10月1日~令和7年3月31日のもの
接種回数皮下注射の場合
①生後6か月児~13歳未満:2回
②13歳以上 ~中学3年生:1回
経鼻タイプの場合
2歳~中学3年生:1回
助成金額上限2,000円
※接種費用が2,000円未満の場合はその額
申請書類①七宗町任意予防接種費用助成金交付申請書兼請求書《ダウンロードできます》
※申請窓口でもお渡し可
②接種を実施した医療機関が発行する領収書
③接種履歴がわかる母子健康手帳または接種の確認ができる接種証明書等
申請期限令和7年3月31日まで
申請窓口健康福祉課健康係(七宗町生きがい健康センター内)
七宗町上麻生2152番地1
☎0574-48-1112(事前にご連絡のうえ、ご来所ください)
ダウンロード:申請書兼請求書

七宗町任意予防接種費用助成金交付申請書兼請求書.rtf (107KB)

問合せ先

七宗町役場 健康福祉課
TEL:0574-48-1112 FAX:0574-48-1360