土砂災害に備えて
土砂災害から身を守るため、日頃の備えと早めの避難を心がけましょう。
土砂災害警戒区域や避難場所を確認しておきましょう!
土砂災害のほとんどは、長雨や集中豪雨がきっかけで起こります。一般に土砂災害の発生と雨量の関係は、1時間に20ミリ以上、または降り始めから100ミリ以上になったら要注意といわれています。十分に警戒して下さい。
避難場所や避難経路を確認しておきましょう。
日頃から家族全員で避難場所や避難する道順を決めておきましょう。
逃げ方を覚えておきましょう土砂は速度が速いため、流れに背を向けたのでは追いつかれてしまいます。土砂の流れる方向に対し直角に逃げましょう。
非常食や持ち出す物を準備しておきましょう避難後の生活必需品として、最低3日分用意しておきましょう。
周辺の指定避難場所を確認しておきましょう!
指定避難場所 | 電話番号 | 収容人数 |
上麻生小学校 | 0574-48-1024 | 700 |
上麻生中学校 | 0574-48-1065 | 700 |
道の駅ロックガーデンひちそう | 0574-48-1799 | 70 |
木の国七宗コミュニティーセンター | 0574-48-1046 | 500 |
神渕コミュニティセンター | 0574-48-1124 | 500 |
七宗第一保育園 | 0574-48-1069 | 200 |
神渕中学校 | 0574-48-1033 | 400 |
神渕小学校 | 0574-48-1210 | 700 |
サンホーム七宗 | 0574-48-1094 | 200 |
日本最古の石博物館 | 0574-48-2600 | 400 |
避難所の開設状況や移動手段などについては、事前に役場に確認して下さい。
土砂災害には前兆が見られる場合があります。周りの状況を確認することで、早めに避難できるようにしましょう。
- 大雨が降り続いており、今後も激しい降雨が予想される。
- 土砂災害警戒情報が発表されている。
- いつも溢れたことがない河川が氾濫している。または氾濫しそうである。
- いつもは冠水しない道路が冠水している。
- いつもは溢れない側溝が溢れている。
- 周辺の地域で、落石やがけ崩れ、土石流などの土砂災害が発生している。
- 周りの地域の河川が氾濫している。
早めの避難を心がけましょう!
- 避難情報がなくても、周囲の状況から危険を感じた場合は、早めに避難を行ないましょう。
- 避難する際は、実際の状況を勘案し、安全な避難経路を選択し徒歩で非難しましょう。
- 要援護者の避難が夜間になりそうな場合は、日没前に避難を完了できるように支援しましょう。
下記のような現象が見られたら直ちに役場などに連絡しましょう!
1時間雨量 | 人が受けるイメージ | 発生状況 |
10~20㎜ | ザーザーと降る | 長く続くときは注意が必要 |
20~30㎜ | どしゃ降り | 側溝や下水、小さな川があふれ、小規模のがけ崩れが始まる |
30~50㎜ | バケツをひっくり返したように降る | ・山崩れ、がけ崩れが起きやすくなり、危険地帯では避難の準備が必要 ・都市では下水管から雨水があふれる |
50~80㎜ | 滝のように降る(ゴーゴーと降り続く) | ・都市部では地下水や地下街に雨水が込む場合がある ・土石流が起こりやすい ・多くの災害が発生する |
80㎜以上 | 息苦しくなるような圧迫感がある、恐怖を感じる | 雨による大規模な災害の発生するおそれが強く、厳重な警戒が必要 |
高齢者等避難や避難指示などが発令された場合には、次の伝達手段で連絡があります。
高齢者等避難 | 要援護者など特に避難行動に時間を要する方が避難行動を開始しなければならない段階であり、人的被害の発生する可能性が高まった場合。 | 子供やお年寄り、からだの不自由な方などは避難に時間がかかりますので、早めに避難しましょう。また、そのほかの方も避難の準備をしておきましょう。 |
避難指示 | 通常の避難行動ができる方が避難行動を開始しなければいけない段階であり、人的被害の発生する可能性が明らかに高まった状況。 | お互いに助け合って、速やかに非難を始めましょう。 |
緊急安全確保 | 前兆現象の発生や、現在の切迫した状況および地域の特性等から人的被害の発生する 危険性が非常に高いと判断された状況。または、人的被害の発生した状況。 | 生命にかかわる危険が迫っています。直ちに避難を完了して下さい。 |
注意情報、警報が発令されている場合、土砂災害警戒情報が発令されている場合や、現に大雨が降っている等の場合は、テレビやラジオ等で気象情報を確認しましょう。インターネットを使うと、より詳しい気象情報が確認できます。
ぎふ土砂災害警戒情報ポータル
土砂災害危険度情報や雨量情報が確認できます。
http://alert.sabo.pref.gifu.lg.jp
岐阜地方気象台警報
岐阜地方気象台警報、注意報の発表状況や雨量情報が確認できます。
http://www.jma-net.go.jp/gifu/