町営バス全路線時刻表

川並線(月曜日から土曜日)と杉洞線の日曜日・祝日はデマンドバスに!

デマンドバス

このバスに乗車するには、予約が必要です。デマンドバスの予約方法など。

ごみ・リサイクル

ごみの分け方・出し方、出せないごみ、資源ごみ不燃ごみ粗大ごみの回収日など。

地上デジタル放送

七宗町では、TV(地上デジタル放送)を観るには、光ケーブルTVの契約が必要です。

光インターネット

光インターネットを利用するには、光ケーブルTVへの加入が前提です。

消費者相談窓口

消費者トラブルに巻き込まれたら、一人で悩まないで消費生活相談窓口に相談!

町の公共施設

町にある公共施設の住所と電話番号の一覧表を掲載しています。

水道・下水道

水道、下水道の料金、新規加入などの各所手続きなどがあります。

消費生活カレンダー

ゴミ収集日、学校や地域のイベント開催日などが掲載されているカレンダーです。

新着情報
2024年1月9日ごみリサイクル

リチウムイオン電池を収集ごみとして、ごみ集積場に出さないでください

2023年8月17日総務課から

ニセ電話詐欺にご注意下さい

2023年1月25日水道環境課

凍結による水道管破裂にご注意!

2022年12月15日教育課から

七宗町体育館は令和5年3月31日をもって閉館します

2022年7月29日ごみリサイクル

新たに令和4年4月1日より出せるごみの種類として特定ごみが加わりました

2021年3月9日ごみリサイクル

ペットボトルの出し方が変わります

2020年9月3日振興課(農/林)

ペットを飼っている皆さまへ

2020年8月17日振興課(農/林)

海外から注文していない植物が郵送された場合の対応について

暮らしに関連するページ

消費生活

消費者行政に関する首長表明

 近年、私たち消費者を取り巻く環境は、情報化社会など時代の変遷により大きく変化しています。
 そのような中で、七宗町では、町民の皆様が安全に安心して暮らせる地域づくりを目指し、今後も継続的に消費生活相談体制の充実に努めてまいります。
 また、高齢者宅を狙った電話や訪問による悪質販売業者等の消費者被害を未然に防止するためには、自分自身は大丈夫と思うことなく、常日頃から被害者になる可能性があることを意識しておく必要があり、周りの方による見守り活動なども大変重要となってきます。
 そのために、消費者教育や啓発活動を通して町民の皆様の消費生活の安定と向上を図り、地域や関係者との連携を深めながら、自立した賢い消費者を育成することで消費者被害ゼロを目指し、消費者行政の推進に力強く取り組んでまいりたいと考えています。

令和7年3月
七宗町長 加納 福明