令和6年度地域おこし協力隊活動報告書
七宗町地域おこし協力隊 吉田 さくら
令和6年度は主に以下の活動に従事いたしました。
- 買い物状況の調査
昨年度に引き続き、町民の皆様の買い物状況把握の為に、社会福祉協議会主催の茶話会等を回り、アンケート調査をさせていただきました。今年度は46通のアンケートを集めることができました。ご協力くださいました地域の皆様、社協の皆様ありがとうございました。来年度も引き続き調査を行わせていただく予定です。よろしくお願いいたします。 - 蛍の保存活動への参加
若葉会さんの葉津地区の蛍保存活動に参加をさせていただきました。カワニナ養殖場の清掃やエサやり、カワニナ放流のお手伝いをしました。また、神渕小学校3、4年生の蛍学習にも同行させていただき、とても勉強になりました。成長した蛍が飛び交う姿はとても美しく、いつまでもこの風景が続いていって欲しいと思いました。若葉会の皆様に改めて御礼申し上げます。 - ロックタウンプラザ掲示物の作成等
店内案内や値札、装飾品などを作成、設置しました。また、Instagramやホームページ、道の駅切符裏面の更新をさせていただきました。 - ふるさと納税返礼品画像作成
ふるさと納税返礼品サイトに掲載する画像の作成をしました。お忙しい中ご対応いただきました事業者様、ありがとうございました。新しく出品を検討されている方や、画像の更新をしたい方がいらっしゃいましたら対応しますのでお声がけください。 - 神渕小3年生とカンボジアの小学生との交流会
神渕小3年生とカンボジアの小学校を仲介し、オンライン交流会を行いました。初めての試みでしたが、神渕小の子どもたちも、カンボジアの子どもたちも楽しく参加することが出来、良かったです。来年度も引き続き交流を続けていければと思っています。神渕小3年生のみんな、教職員の皆様、ありがとうございました。
地域おこし協力隊の活動だけではなく、地域の方には普段の生活でもたくさんお世話になり、七宗町の温かさを感じる一年となりました。ありがとうございました。


