豊かな自然に囲まれ、清流とともに生きる暮らしが七宗町にはあります。古民家を利用した民泊や芸術活動、お店、あるいは薪ストーブを囲むゆとりある生活、やさしい緑や土、水が育む子育て・・・からだの健康はもちろん、心の健康にも良い環境の中で、窮屈な都会にしばられない生き方を模索してみてはいかがでしょう!!
移住交流サポートセンターは、山里暮らしを求めている方と七宗町をつなぐお手伝いとして、空き家情報や生活情報の提供、イベントや観光PRなど七宗町を多くの方に知っていただく活動を行っています。
空き家バンク利用のススメ!
売りたい/貸したい場合も、買いたい/借りたい場合も、まずは空き家バンク登録!
移住をするには(奨励金の申請)!
移住定住奨励金を申請するにはいくつかの条件があります。申請の手順を紹介します。
移住交流サポートセンターの役割
中山間地の魅力を発掘し、豊かな生活環境をサポートするために、センターが開設されました。
移住のためのステップ
情報収集、田舎暮らし体験、住まいや仕事探しなどの各ステップで、情報を提供しています。
田舎暮らしのコツ
田舎暮らしを始めるにあたり、心にとめておきたいちょっとした事をまとめました。
移住に関係する支援制度
七宗町には、移住者の方に関係するさまざまな支援制度が豊富に用意されています。
サポートセンターは、こんな方を応援します‼
- 農業や林業、6次産業化などの新規起業を目指す方
- 定年退職してセカンドライフをゆったりした田舎で過ごしたい方
- 芸術活動などで里山や森林などに囲まれた生活を望む方
- 自分の知識と経験を生かし、自然の中で在宅ワーク、リモートワークをしたい方
サポートセンターは、こんな情報を提供します!
- 空き家・空き地・空き農地の情報
田舎暮らしの拠点となる住まい(購入/賃貸)の候補をご紹介します。農地や山林、倉庫が付属する物件もたくさんあります。 - 宿泊体験・農業体験
見上げれば満天の星空、耳をすませば鳥のさえずりや虫の声、せせらぎの音! 田舎暮らしを実感してみてください。季節により、旬の食べ物を収穫したり調理体験ができたりします。 - 農業や林業、特産品開発など、仕事創生をサポート
農協による就農支援や、加工品の試作ができる会社やスペースの紹介など、仕事創生に必要な情報を提供します。 - さまざまな助成金の紹介
移住定住奨励金をはじめ、住宅取得、賃貸や新築の支援など、さまざまな奨励金の交付があります。申請条件や手続き方法などをご紹介します。


七宗町 移住交流サポートセンター
TEL:0574-48-1799 メール ijyu@town.hichiso.lg.jp
相談受付時間 10:00~16:00(月火金土日)
水、木曜日、祭日はお休みです。また、空き家調査等でスタッフ不在の場合があります。電話またはメールでの事前予約をしておこしください。