例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
七宗町総合教育会議設置規則 | ◆平成27年10月1日 | 規則第11号 |
七宗町教育委員会公告式規則 | ◆昭和30年2月26日 | 教育委員会規則第1号 |
七宗町教育委員会会議規則 | ◆平成30年9月19日 | 教育委員会規則第2号 |
七宗町教育委員会傍聴人規則 | ◆昭和30年2月26日 | 教育委員会規則第3号 |
七宗町教育委員会表彰規程 | ◆平成27年3月10日 | 教育委員会規程第1号 |
七宗町教育委員会事務局組織規則 | ◆昭和61年8月1日 | 教育委員会規則第1号 |
七宗町教育委員会教育長に対する事務委任規則 | ◆昭和30年2月26日 | 教育委員会規則第4号 |
七宗町教育委員会公印規程 | ◆平成18年12月20日 | 教育委員会規程第2号 |
七宗町史編さん委員会設置規則 | ◆昭和51年4月1日 | 教育委員会規則第1号 |
七宗町教育委員会評価委員会設置要綱 | ◆令和3年5月21日 | 要綱第18号 |
七宗町教職員住宅管理規則 | ◆昭和57年12月22日 | 教育委員会規則第3号 |
七宗町立の学校医、学校歯科医及び学校薬剤師の公務災害補償に関する条例 | ◆平成14年6月14日 | 条例第19号 |
七宗町立学校教職員等公益通報取扱要綱 | ◆平成19年12月19日 | 教育委員会要綱第2号 |
|
||
七宗町小学校及び中学校の設置等に関する条例 | ◆昭和39年3月23日 | 条例第8号 |
七宗町立小中学校管理規則 | ◆平成12年3月28日 | 教育委員会規則第1号 |
昭和天皇の大喪の礼の行われる日を休日とする法律の施行に伴う七宗町立小中学校管理規則の特例に関する規則 | ◆平成元年2月18日 | 教育委員会規則第1号 |
令和2年度七宗町立小中学校の授業を行わない日の期間の特例に関する規則 | ◆令和2年5月29日 | 教育委員会規則第6号 |
七宗町立小学校及び中学校の就学区域を定める規則 | ◆昭和59年2月29日 | 教育委員会規則第4号 |
七宗町教育支援委員会規則 | ◆平成20年10月1日 | 教育委員会規則第6号 |
七宗町立小中学校学校栄養職員特別非常勤講師設置要綱 | ◆平成12年3月28日 | 教育委員会要綱第1号 |
七宗町立小・中学校における特別の形態によつて勤務する必要のある職員の勤務時間の割振り実施規則 | ◆令和4年10月7日 | 教育委員会規則第9号 |
七宗町立学校教育職員の業務の量の適切な管理その他教育職員の健康及び福祉の確保を図るために講ずべき措置に関する規則 | ◆令和2年3月18日 | 教育委員会規則第5号 |
七宗町学校運営協議会等設置に関する規則 | ◆令和4年2月4日 | 教育委員会規則第1号 |
七宗町小中学校再編調査等委員会設置要綱 | ◆令和4年7月13日 | 教育委員会要綱第8号 |
七宗町小中学校統合準備委員会設置要綱 | ◆令和5年6月14日 | 教育委員会要綱第2号 |
七宗町立小中学校児童生徒の出席停止の手続に関する規則 | ◆平成14年11月1日 | 教育委員会規則第3号 |
七宗町要保護児童対策・DV防止対策地域協議会設置要綱 | ◆平成19年2月1日 | 要綱第3号 |
七宗町要保護及び準要保護児童生徒就学援助費支給要綱 | ◆平成24年2月1日 | 教育委員会要綱第1号 |
七宗町いじめ防止対策推進条例 | ◆令和6年3月18日 | 条例第12号 |
七宗町いじめ対策連絡協議会設置規則 | ◆令和6年3月18日 | 教育委員会規則第1号 |
七宗町いじめ問題対策委員会規則 | ◆令和6年3月18日 | 教育委員会規則第2号 |
七宗町いじめ問題調査委員会規則 | ◆令和6年3月18日 | 規則第1号 |
七宗町小中学校入学祝金支給要綱 | ◆平成30年12月25日 | 教育委員会要綱第2号 |
七宗町母子・父子家庭児童通学費助成金事業実施要綱 | ◆平成29年2月7日 | 要綱第8号 |
七宗町学生支援臨時特別給付金支給要綱 | ◆令和2年6月12日 | 要綱第23号 |
七宗町山村留学制度要綱 | ◆平成27年10月1日 | 教育委員会要綱第2号 |
七宗町山村留学用住宅の設置及び管理規程 | ◆平成27年10月1日 | 教育委員会規程第2号 |
七宗町立小中学校学習者用タブレット貸与規程 | ◆令和3年7月1日 | 教育委員会規程第1号 |
七宗町立小中学校事務職員の共同実施要綱 | ◆平成30年2月21日 | 教育委員会要綱第1号 |
七宗町給食センター設置条例 | ◆平成25年6月24日 | 条例第19号 |
七宗町給食センターの管理及び運営に関する規則 | ◆平成25年7月13日 | 教育委員会規則第3号 |
七宗町給食センター運営委員会規則 | ◆平成25年7月13日 | 教育委員会規則第4号 |
七宗町給食センター給食用物資購入契約要綱 | ◆平成26年3月7日 | 教育委員会要綱第1号 |
学校家庭地域連携事業補助金交付要綱 | ◆平成31年1月16日 | 要綱第3号 |
七宗町独立行政法人日本スポーツ振興センター共済掛金の徴収に関する規則 | ◆令和2年3月18日 | 教育委員会規則第4号 |
|
||
七宗町社会教育委員条例 | ◆平成26年9月25日 | 条例第24号 |
七宗町社会教育委員規則 | ◆昭和30年3月15日 | 教育委員会規則第7号 |
七宗町社会教育指導員に関する規則 | ◆昭和47年6月10日 | 教育委員会規則第10号 |
七宗町スポーツ推進委員規則 | ◆平成24年2月1日 | 教育委員会規則第1号 |
七宗町体育推進員設置等に関する要綱 | ◆平成19年1月30日 | 教育委員会要綱第1号 |
七宗町社会教育関係団体補助金交付要綱 | ◆平成31年3月18日 | 教育委員会要綱第1号 |
七宗町地域学校協働本部設置要綱 | ◆令和4年2月4日 | 教育委員会要綱第1号 |
七宗町地域学校協働活動推進員設置要綱 | ◆令和4年2月4日 | 教育委員会要綱第2号 |
七宗町コミュニティーセンターの設置及び管理に関する条例 | ◆平成30年12月19日 | 条例第27号 |
七宗町コミュニティーセンターの設置及び管理に関する条例施行規則 | ◆平成31年3月19日 | 規則第2号 |
七宗町コミュニティーセンター運営委員会規則 | ◆平成31年3月19日 | 規則第3号 |
七宗町コミュニティーセンターの個人演説会使用規則 | ◆平成31年3月19日 | 規則第4号 |
七宗町地区公民館、集会場等建築費及び用地費補助金交付規則 | ◆昭和61年9月25日 | 規則第7号 |
七宗町日本最古の石博物館条例 | ◆平成8年4月1日 | 条例第7号 |
七宗町日本最古の石博物館管理規則 | ◆平成8年4月1日 | 規則第10号 |
日本最古の石博物館検討委員会設置要綱 | ◆平成20年1月25日 | 要綱第2号 |
日本最古の石博物館名誉館長設置要綱 | ◆平成28年10月25日 | 要綱第20号 |
七宗町学校施設の社会教育等使用に関する条例 | ◆昭和56年3月26日 | 条例第7号 |
七宗町町民運動場及び附属施設並びに屋外夜間照明施設の設置及び管理に関する条例 | ◆昭和53年3月29日 | 条例第12号 |
七宗町町民運動場及び附属施設並びに屋外夜間照明施設使用規則 | ◆昭和53年3月29日 | 規則第1号 |
七宗町立小学校及び中学校の施設の開放に関する規則 | ◆平成13年2月27日 | 教育委員会規則第2号 |
|
||
七宗町文化財保護条例 | ◆平成元年3月22日 | 条例第10号 |
七宗町文化財保護条例施行規則 | ◆昭和55年9月30日 | 教育委員会規則第1号 |
七宗町文化財保護審議会条例 | ◆平成元年3月22日 | 条例第11号 |
七宗町文化財保護費補助金交付要綱 | ◆平成26年7月8日 | 要綱第14号 |
内容現在 令和6年12月26日